頭の中の楽園

主に趣味に関してつらつらと

超私見・後悔しない大学院の過ごし方

大卒至上主義が色濃く残る日本だが、大学院なる謎の組織がこの世には存在する。

私は大学に入学した時にこう思った。

 

「えっ、4年も大学通っといてまだ大学行くの?」

 

そんな私も、色々あって大学院に進学した。

理由?「人生に後悔を残したくないから」。もはや意味不明だよね。

 

さて、そんな訳わからん理由で大学院に進学し、何とか修了出来た私が思う、後悔しない大学院の過ごし方をここに記したいと思う。

 

①授業はしっかり「耳で」聴く事

これ、何気に大事。何故かと言うと、大学院の授業の大半は、教授が厳密に行う気が無いから。(そもそも単位をあげる前提で授業が進む)

学部の授業の様に単位を得る為の攻防が無いので、教授も色々とゆるく物事を教えてくれる。そこには授業の内容とは関係は無いが、生きるヒントが詰まってる。大学の教授って変人多いけど、人生経験に関してはその辺の人の比ではない。ノートを取るのはほどほどにして、心して受講しよう。

 

②院生生活全てを学業に捧げようとは思わない事

大学院は学部よりも自分でやる事を決める裁量が多い。その分、やる事も多い。研究、学会発表、教授のパシり、アルバイト...

確かにキツい時期や教授が鬼だと寝泊まりが続いたりするが、それでも社会人と比べたら休みは多いし、何より会社の様にずっと大学にいる必要は無い。

裁量が多いって事は、時間を有効に使いやすいという事。

大学院生ほど自分の好きに使える時間がある年代はもう無い。余暇はしっかり満喫して、大学以外でも色々な事を吸収しよう。

(学部生はこの休みの多さからやる気を無くす人間が多発し、俗に言うバカ大学生が量産されるが、大学院に進学出来た君なら、その心配は無いだろう。...無いよね?)

 

③学びを将来に活かせる様にする

必ず、か・な・ら・ず、大学院生は聞かれ続けます。

 

「何で大学院に行ったの?」「何を研究してるの?」「その研究は何の為にやってるの?」

 

これ、就活では勿論ですが、就職してからも聞かれます。色んな人に。あ〜やだやだ。

でも、やっぱり絶対数で見たら大学院に行く人間はごく少数。

それでいて、企業からは学部生とは違うレベルを求められるのも事実。

学部で卒業した人間とは違った広い視野、価値観、考え方を持っていなければやっぱり勿体ない。

これは普通に大学院を修了すれば自ずと身についている物だとは思うが、一応は意識しておいた方が良い。

 

さて、おわかりだと思うがここまで私が書いた内容は「修士(マスター)」の話です。

「博士(ドクター)」なる物がこの更に上に存在しますが、こっちはガチのマジで修士の比では無いイバラの道なので相当な覚悟を持たなければ飲み込まれます。その辺はネットの海に断末魔が転がっているのでそちらを参考にしてね。

 

私の大学院生生活の2年間は、毎日が本当に充実していました。(キッツイ時もあったけどね)

ただ、あまりに充実した日々だった故か、残りの私の人生はオマケで、もういつ死んでも良いのかなと思ってしまっている自分が今ここにいるのも事実。もう少し、嫌な思い出を残した方が良かったのかもしれないってくらいにね。

 

学生生活は有限です。身体に気をつけて、後悔しない様に学業に励んで下さい。その先に良き未来があると信じて。